ちょっと難しい子育てをしている親同士のおしゃべりサイト

TEL 080-4940-2525 住所千葉市中央区弁天3-1-1カフェ・ハーモニー内
5月の交流会報告

5月の交流会報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote

先日5月20日に交流会が行われました。参加人数は11名で初参加者もいないこともあって、アットホームに近況や情報交換などがされました。

また、横山さん(アスペルガーの自分取扱説明書)が、講習会のお知らせを各種持ってきて頂き、それぞれの講習の概要等をお話してくださいました。特に、7月6日(火)に行われる冠地さんの講習は、ワークショップも含まれて長いですが、千葉市のQiball(きぼーる)内13Fで行われるのでお勧めです。(*^_^*)
詳しい内容は、FAQ(サポート情報)を是非ご覧くださいm(_ _)m

いろいろな話の中で、普通学級ならではの悩みと支援学級ならではの悩みがそれぞれあることが話題になりました。普通学級では『不思議ちゃんや困ったちゃん』扱いになってしまいコミュニケーションが出来ずに上手く行かない事も多々ありますよね。「○○くんはどうして?」「△△ちゃん変だよ!」(/_;)と周りから責められる事も多く、担任の先生しだいでは、理解度によって支援に差が出ることもよくあります。(先生の支援への理解度が子どもへの支援力に比例します!)
又、支援級ではいろんなタイプの子ども達の中に身を置いて相手の障がいも理解しながら学校生活を送る事が重要視されます。障がいのタイプの差でかなりの理解力やコミュニケーション力が普通学級よりも求められる事も多々あります。発達障害は情緒という枠になるため、先生からの期待もあるからなのでしょうが…。

当事者の立場から発言して頂いたSさんからは、親子関係(母子関係)の重要性や、上手く行かなくなるのでは?!と思う時等に『正しく○○してください』と否定しない言い方を自ら声に出すことで安定して行動に移れるなどの貴重な体験をお話くださいました。(^_^)

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>